2008年11月06日
いいのか?教えて?

青年部中部会では
12月1日に
小学校で職業体験
6年生に理容師の仕事を教える事に
各支部それぞれ担当しますが
清水と庵原支部は共同で
バリアート
良いのか
こんなの体験させて
そこで昨日は合同会議
当日の流れや、持ち物等の確認と
一番大事な顔合わせ
その後、場所を変更し
細かい所の打ち合わせ
バリアート普及委員会ジャンキー&ポッチー

Posted by ナポレオン・ポッチー at 17:50│Comments(13)
│頭のこと
この記事へのコメント
教えちゃうんだ・・・。小学生に。
すっごく面白そうなんですけど!!
バリアートの裾がひろがっていきますねぇ(^^)
すっごく面白そうなんですけど!!
バリアートの裾がひろがっていきますねぇ(^^)
Posted by くまたん at 2008年11月06日 17:55
くまたんさん
大変そうだけど、楽しみなんです。
きっと先生たちもびっくりする事でしょう。
ポッチー達、学校へ入れてもらえるのかな?
大変そうだけど、楽しみなんです。
きっと先生たちもびっくりする事でしょう。
ポッチー達、学校へ入れてもらえるのかな?
Posted by ナポレオン・ポッチー
at 2008年11月06日 18:50

そんな高度な技を教えちゃっていいんですか!
モデルはお人形さん?
それとも6年生のお友達の頭をやっちゃうとか?
モデルはお人形さん?
それとも6年生のお友達の頭をやっちゃうとか?
Posted by エムズのキャサ
at 2008年11月06日 19:22

キャサさん
もちろん、お人形さんですよ。
バリカンを使って線を入れるだけですが、
中にはきっと凄い子がいるんだろうな。
参考にさせてもらえるかも?です。
もちろん、お人形さんですよ。
バリカンを使って線を入れるだけですが、
中にはきっと凄い子がいるんだろうな。
参考にさせてもらえるかも?です。
Posted by ナポレオン・ポッチー
at 2008年11月06日 21:29

教えちゃうんですか??
すごいですね。
アルゲパックまた定期的にやりにいきます。
乾燥は敵!!です(笑)
すごいですね。
アルゲパックまた定期的にやりにいきます。
乾燥は敵!!です(笑)
Posted by りくとちゃん
at 2008年11月06日 23:03

最近お肌の乾燥に悩まされています。
これが、りくとちゃんお勧めのパックですね。
これが、りくとちゃんお勧めのパックですね。
Posted by みぃ
at 2008年11月06日 23:12

学校は、バリアートでいいと言ったんだよね。
やっちゃってください。子供たちに夢を与えてください☆カッコイイ
やっちゃってください。子供たちに夢を与えてください☆カッコイイ
Posted by Vin妻 at 2008年11月07日 00:03
りくとちゃんさん
教えちゃいますよ。
茶髪のように浸透させちゃいます。
アルゲパックはポッチーもやってもらいました。
モチモチになりました
教えちゃいますよ。
茶髪のように浸透させちゃいます。
アルゲパックはポッチーもやってもらいました。
モチモチになりました
Posted by ナポレオン・ポッチー
at 2008年11月07日 09:11

みぃさん
そうです。
本当に、モチモチになりますよ。
ポッチーもやってもらい、かさかさがモチモチになっています。
そうです。
本当に、モチモチになりますよ。
ポッチーもやってもらい、かさかさがモチモチになっています。
Posted by ナポレオン・ポッチー
at 2008年11月07日 09:15

Vin妻さん
バリアートだけじゃぁ無いからね。
カットコース、セットコース、顔そり・・・などなど
色々回って体験してもらいます。
その中で、バリアートはお絵かき感覚
楽しんでもらえたらいいかな。
バリアートだけじゃぁ無いからね。
カットコース、セットコース、顔そり・・・などなど
色々回って体験してもらいます。
その中で、バリアートはお絵かき感覚
楽しんでもらえたらいいかな。
Posted by ナポレオン・ポッチー
at 2008年11月07日 09:23

バリアートって、バリカンアートとかって
ことです!?
清水、庵原地区には、ファンキーな小学生が
増えそうですね(笑)
ことです!?
清水、庵原地区には、ファンキーな小学生が
増えそうですね(笑)
Posted by なかむ at 2008年11月07日 09:31
こんちわ~^^
バリアート普及委員会あるんですね^^
甲子園出場校の選手にぜひ!
やってもらいたい!
バリアート普及委員会あるんですね^^
甲子園出場校の選手にぜひ!
やってもらいたい!
Posted by つぼひ at 2008年11月07日 12:20
なかむさん
そうですよ~。
今回の体験授業は東○代田小学校です。
袖師だったら面白かったけれど。
つぼひくん
会長と相談役の2名ですけど・・・
まずは、つぼひくんにやっていただきたい!
身近な所からコツコツと。
そうですよ~。
今回の体験授業は東○代田小学校です。
袖師だったら面白かったけれど。
つぼひくん
会長と相談役の2名ですけど・・・
まずは、つぼひくんにやっていただきたい!
身近な所からコツコツと。
Posted by ナポレオン・ポッチー
at 2008年11月07日 19:44
