2009年05月31日
2009年05月30日
2009年05月30日
2009年05月30日
2009年05月30日
2009年05月29日
もうじきお別れ(ノ_・。)・・・か?

長年
地域防災の為使用され
みんなに愛されている
14分団袖師の誇り
1号車が不確定ではありますが
数年後に入れ替えというお話
昭和45年式の
いすゞタンク付き大型消防車
親子2代に亘って運転している団員も
おそらく、最初と最後を締めくくるのかも
これから、この話は
どういった方向へ進むのか・・・
未だ見当が付きません
昭和43年式のポッチー
2009年05月28日
来る、きっと来る~

ついに来週
やってきます
今更、中古のプントの画像ですが
いかが
仕事中一緒に見に行ったりく夫さん
次は、
あ・な・た・・・・・・・( ´艸`)プッ
おまけ
アバルト 037ラリー
ロードカーとはかけ離れた
戦闘マシーンの凄い迫力
脇腹に迫力が出たポッチー
2009年05月28日
リーグ2戦目

2戦目
会場は初めて行く
清水五中
仕事の都合で
一人で後から行ったので
迷子になりかけ・・・
しばらく三保を彷徨うことに
だから、試合もゴールが遠い
で、結局
袖中Bvs五中
0-0
引き分け~
いつでもプレーは迷い道ポッチー
2009年05月27日
2009年05月27日
2009年05月27日
男と女の間には・・・

先日の月曜は午後から
静岡県理容組合青年部の会議
お偉いさんの話と違う
チャレンジ精神溢れる会議
そして、その勢いのまま
懇親会
多少のお酒と美味しい料理で
絶好調
その後ポッチー達数名は
接客業の向上のため
このお店
静岡にある
『プリシラ』
男と女の間は、無限大
た~っくさんの種類があるって事
しっかり学んできました
笑いすぎてホッペが痛いポッチー
2009年05月26日
2009年05月26日
2009年05月26日
え~っと、それは・・・

何処の国とは言えませんが
輸入食品に多かった
毒入り○○とか、
汚染○○とか・・・・
食品の安全が問われたからね
ま~、世の奥様達の
毒
って言うのは
家庭を守る武器ってことで
どうでしょう
『綺麗な花には毒が有る』とも・・・
後ろの視線に怯えるポッチー
2009年05月25日
2009年05月24日
2009年05月23日
雪~

前の週に引き続き
もみじは朝霧へ
西湖へ向かう予定を
「富士山が綺麗だから」
と、言う事で急遽変更
法定速度を少しだけオーバーし
着いた先は、
標高2,400メーテル
2,400m
未だ、雪が残っている
もみじは雪、初体験~
初めは冷たさに慌てたのか
飛び上がったもみじ
しばらく雪の上を歩き
ペロペロしてました
富士山に居ると、
富士山が見えない
何の写真だかワケわからん
気圧の変化で耳がツ~ンポッチー
2009年05月22日
2009年05月22日
もみじVS

もみじの挑戦
かめのりくとくんとは2回目もダメ
今度はコチラ
巨大生物(??)
うしさんです
(北海道じゃありませんよ朝霧
です)
あまりの大きさに吠える事もできず・・・
抱っこしてくれてる父ちゃんにしがみつき
まったく戦意喪失で惨敗
帰りに寄った『養鱒場』のチビニャンコ
には
威張り
お魚のえさもツマミ食い(大丈夫なの??)
気分も上げ上げで久しぶりに野生に戻り
帰りは爆睡のへたれもみじでした
