2011年08月31日
残念ながら

午前中にポチ嫁がアップした記事
人差し指くらいありそうな
この幼虫
きれいな蝶になると
思っていたらしい
しかし、この
蛇のような模様の
大きな幼虫
残念ながら
きれいな蝶には
ならないようです
まるで
第二次大戦末期のドイツ機
Me163のような
こんな蛾に・・・
う~ん、残念
2011年08月31日
育っています



店の花壇
花が満開!
でも、この頃葉っぱが虫食い、大きなう○こが下にぽろぽろ・・・
犯人を接写!
w(゜o゜)w
大きいイモムシ
しかも二匹
蝶になる?蛾になる?
しばらく居候させてあげよう
2011年08月30日
2011年08月30日
長距離、みちのくツアー

旅館の話は後回し
雨の2日目
頭を隠した岩手山を見ながら
裾野の広がりが富士山みたい
一気に北上、青森へ
青森の新名所
ねぶたの家ワ・ラッセ
初めて生で見る
ねぶたの迫力に圧倒される
ねぶたの真下に立ち
裏側に回り
いろいろな角度から
いろいろな距離から
何度も写真に収めてみても
あの立体感が表せない
で見なきゃ
ダメ
これがあの威勢のいいお囃子と
ラッセーラーの掛け声とともに
街中を、海上を引き回される
ねぶた祭りは
一度は見に行かなくちゃ
人生を損しているかも・・・
やっぱり生が感じるポッチー
写真いっぱい、ポッチーもうひとつのブログ
http://ameblo.jp/napoleon-n/entry-10999211060.html
2011年08月29日
2011年08月29日
2011年08月28日
2011年08月28日
2011年08月27日
お赤飯は無いけれど


きなこ9ヶ月半
ちょっと小柄で奥手かなぁ?と思っていましたが
ただいまヒート中です
少しブルーでいつもよりおとなしいけれど、成長の証
パピー犬から成犬に
おパンツはポチ甥っ子のパンツを拝借
尻尾の穴は適当にハサミで開けてます(^-^;
2011年08月26日
お宅訪問、みちのくツアー

小雨降る仙台駅を後にして
バスは一気に秋田県
角館武家屋敷へ
普段の行いが良いから
雨もすっかり上がってる
ポチ家よりちょっと広い敷地の
青柳家見学
積み重ねた歴史と
丁寧で細かな細工に
贅沢を感じる
ポチ嫁
階段で落ちそうになる
「ここがね~」って言ってる
階段に仕掛けられた
泥棒よけ
皆さんわかりますか
一箇所だけ
段の幅が広いんだって
次は
映画『たそがれ清兵衛』で使用された
松本家
贅沢を省いたシンプルな美しさ
あっという間に集合時間
米どころ秋田を後に
岩手県雫石
鶯宿(おうしゅく)温泉
長栄館 へ
手には大きなお土産袋・・・
・・・つづく
贅肉を省きたいポッチー
写真がいっぱい
もうひとつのポッチーブログ
http://ameblo.jp/napoleon-n/entry-10997980225.html
2011年08月25日
いよいよ始まる、みちのくツアー

・
前の日に買った
コンビニおにぎり
を
冷蔵庫に忘れ
静岡駅に到着したポチ夫婦
しかたなく
東海軒のサンドイッチを購入し
集合場所の新幹線ホームへ
阪急交通社トラピックス
オレンジの旗の下へ・・・
緊張の初対面
おはようございます
ポッチー、人見知りだからドキドキだよ
新幹線に乗り込み、朝食
あっという間に東京駅
昼食用の駅弁を買って
パッケージに魅かれて買った弁当
東北新幹線Maxやまびこ
2時間ちょっとで仙台駅
みちのく観光の
真っ赤なバスに乗り込んで
お弁当食べつつ
最初の目的地へひた走る
・・・つづく
お酒の試飲で真っ赤なポッチー
2011年08月24日
2011年08月24日
みちのくツアー

日、月、火の3連休
阪急交通社
トラピックスの
『ふたりの東北 3日間』
に参加した、ポッチーとポチ嫁
楽しかったツアーの様子
書きたかったけど・・・
さすがに今日は連休明け
とっても忙しかったよ~
このあと組合の会議だし・・・
だから今日はこれだけ
隣のホームに入った新幹線
はやて
もちろん
これには乗っていません
電車は???のポッチー