ナポレオン・N 画像がいっぱいになってしまったので eしずブログ 『ナポレオン・ポッチー 怪しい理容師』は 引越しします 引越し先はこちら 『ナポレオン・ポッチー 怪しい理容師2

2008年11月02日

手入れの日


昨日の夜は



119から始まる



秋の火災予防週間に向け



手入れの日

火の用心
の看板の



取り付け。



これから火事メラメラの多くなる季節



手入れの日
 



皆さん気をつけて!!



手入れの日
 



そして、ポチ家の前にもいつものように。



手入れの日

消防車が好きな
もみじうっとりラブラブと眺めます目




作業終了後は車庫に戻り



手入れの日

消防車消防車(ポンプ)
の点検



手入れの日

今日の写真カメラ SP
撮影に向け念入りに



手入れの日

雑誌に載るかもしれないんだって。



1号車は(大きいほう)は、なんと、昭和45年式



大切に扱って今だ現役グッド!



清水区内最大最古のタンク車ですよ。



まだまだ頑張って欲しいです。



               消防車よりちょっと年上のポッチー

      



同じカテゴリー(消防車)の記事画像
火の鳥=フェニックス
車輌火災
119
個人授業
秋葉山火渡り
やっぱり放火?
同じカテゴリー(消防車)の記事
 火の鳥=フェニックス (2013-03-24 18:09)
 車輌火災 (2012-12-02 23:34)
 119 (2012-11-08 19:01)
 個人授業 (2012-10-04 15:58)
 見てるだけじゃイヤッ (2012-09-15 21:33)
 無駄って言えば無駄なんだけど (2012-07-21 20:08)

Posted by ナポレオン・ポッチー at 10:48│Comments(4)消防車
この記事へのコメント
昭和45年式のタンク車ですか!素晴しい(^^

このタンク車、約38年間、袖師を守ってきてくれたんだね。

心に来るものがあります。
Posted by だておだてお at 2008年11月02日 12:37
だておさん

今ちょっと仕事を抜け出して、撮影風景を・・・
その様子は次回アップします。

走行距離は16,800㎞!まだまだ、活躍しそうです。
火災での活躍は困りますが。
Posted by ナポレオン・ポッチーナポレオン・ポッチー at 2008年11月02日 14:51
そうですか!
撮影風景、楽しみにしています(^^)/
Posted by だておだてお at 2008年11月02日 16:03
だておさん

普通にたくさん写真を撮っただけでした。
Posted by ナポレオン・ポッチーナポレオン・ポッチー at 2008年11月02日 17:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手入れの日
    コメント(4)