2008年08月18日
心肺蘇生法

17日に袖師消防団は
AEDを使用した心肺蘇生法です。
心臓や呼吸の止まった人の
命を救うには
1分1秒
が、大切だそうです
そして、
命を救うために
自分たちの様な一般の人間でも
出来ることが有るのです。
実際、目の前で人が倒れる事は無い事かもしれないし、
また、そうなった時、
どうしたら良いか分かりませんが、
この様な講習を受けておけば
ためらわずに、
人のために動けるのではないでしょうか
少なくとも、
見て見ぬ振りをすることは無くなるのでは。
消防団員として、また、大人として、
命を救うためにタイヘン有意義な
講習を受けることが出来ました。
1秒の可能性を知ったぽっちー
Posted by ナポレオン・ポッチー at 03:01│Comments(2)
│普通の日
この記事へのコメント
本日(昨日)は3時間という長丁場、大変お疲れ様でした。(^^)
消防団員の日頃の訓練は
実は“活かされない方がよい”のですが
それでも、いざというとき袖師町住民のお役に立てるよう、
まず足元からしっかり固めていきましょう!
消防団員の日頃の訓練は
実は“活かされない方がよい”のですが
それでも、いざというとき袖師町住民のお役に立てるよう、
まず足元からしっかり固めていきましょう!
Posted by こうじや
at 2008年08月18日 03:24

こうじやさん
昨日はお疲れ様。
いろいろな所に電気ショックを与え、
よい方向に動くといいですね。
昨日はお疲れ様。
いろいろな所に電気ショックを与え、
よい方向に動くといいですね。
Posted by ナポレオン・ポッチー at 2008年08月18日 10:21